-
創業以来、わたしたちが大切にし続けていることが二つあります。
一つ目は、「高品質なお墓」
であることまるくにのお墓は、“花崗岩のダイヤモンド”と言われる高級石材の庵治石を素材に、
石のことを知り尽くした職人がご遺族の想いに寄り添い、
丹精を込めて一つひとつを丁寧につくりあげていきます。
100年、200年と、脈々と受け継がれていく家系とともに、
ご家族のシンボルとして存在し続ける、そんなお墓であって欲しいと願っています。二つ目は、お求めやすい価格で
提供することお墓は、大切なひとを失い、深い悲しみに暮れる中で建てられるものです。
だからこそ、少しでも安心してお墓を建てていただきたいという思いから、
まるくにでは、ブランド石だから高価格というのではなく、
「ブランド石をいかにお求めやすくするのか」に挑み続けています。
採掘から加工、販売まで一貫体制にこだわるのもその挑戦のひとつ。
問屋などの中間業者のマージンをカットしたことにより、
良質な庵治石墓石をどこよりもお求めやすい価格で提供できております。
また、今後はインターネットによる販売も推進し、
営業コストなどを抑えつつ、よりお求めやすい価格で提供できればと考えております。いいお墓を、お求めやすく、そして、日本中の皆さまへ。
まるくに石工房は、これからも挑み続けます。
-
創業以来、わたしたちが大切にし続けて
いることが二つあります。一つ目は、「高品質なお墓」
であることまるくにのお墓は、“花崗岩のダイヤモンド”と
言われる高級石材の庵治石を素材に、
石のことを知り尽くした職人がご遺族の
想いに寄り添い、丹精を込めて一つひとつを
丁寧につくりあげていきます。
100年、200年と、脈々と受け継がれていく
家系とともに、ご家族のシンボルとして
存在し続ける、そんなお墓で
あって欲しいと願っています。二つ目は、お求めやすい価格で
提供することお墓は、大切なひとを失い、深い悲しみ
に暮れる中で建てられるものです。
だからこそ、少しでも安心してお墓を建てて
いただきたいという思いから、まるくにでは、
ブランド石だから高価格というのではなく、
「ブランド石をいかにお求めやすくするのか」に
挑み続けています。
採掘から加工、販売まで一貫体制に
こだわるのもその挑戦のひとつ。
問屋などの中間業者のマージンを
カットしたことにより、良質な庵治石墓石を
どこよりもお求めやすい価格で
提供できております。
また、今後はインターネットによる販売も推進し、
営業コストなどを抑えつつ、よりお求めやすい
価格で提供できればと考えております。いいお墓を、お求めやすく、
そして、日本中の皆さまへ。
まるくに石工房は、これからも挑み続けます。
会社概要
まるくに石工房は、庵治石を、
お墓・供養文化を、次代へ。
-
いいお墓を、お求めやすく。
そのためにできることは、
なんでもやってみる。
創業以来のチャレンジ精神で、
お客様に長く、深く信頼される
石材店を目指します。 -
庵治石の産地として、
その価値を維持できるよう、
真摯さを持って
お墓づくりに対峙します。 -
お墓・供養文化は、
日本人の心そのもの。
価値観が多様化する中、
これまで受け継がれてきた
大切な文化の火を絶やさず
しっかりと次代へ繋ぎます。
会社名 | 株式会社まるくに石工房 |
---|---|
代表者 | 額田 雄一 |
創立 | 1985年(昭和60年)1月 |
庵治本社・展示場・工場 | 所在地:〒761-0130 香川県高松市庵治町6392-28
TEL:0120-71-3127 定休日:なし / 年末年始は休み |
坂出店・展示場 | 所在地:〒762-0036 香川県坂出市花町3番29
TEL:0120-144-092 定休日:火曜日 / 年末年始は休み |
岡山営業所 | 所在地:〒709-0635 岡山県岡山市東区草ケ部1181
TEL:086-297-6600 定休日:日・水曜日 / 年末年始は休み |
静岡営業所 | 所在地:〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名 889
TEL:0120-58-5940 定休日:火曜日 / 年末年始は休み |
福島営業所 | 令和7年オープン予定 |
奈良営業所 | 令和7年オープン予定 |
昭和 60 年
額田邦昭が高松市庵治町に「マル邦石工房」を開業
昭和 62 年
高松市庵治町に工場を新設
平成 12 年
関西エリアに墓石卸、販売を開始
「マル邦石工房」を個人事業から有限会社に変更
平成 14 年
額田邦昭 死去
額田雄一 代表取締役社長に就任
平成 15 年
事業拡大に伴い工場を増設(第一工場)
平成 16 年
第一工場の横に第二工場を新設し、展示場をオープン
高松市庵治町に展示場をオープンし、小売販売を開始
平成 16 年
「有限会社マル邦石工房」を「株式会社マル邦石工房」に変更
平成 18 年
新工場完成
平成 20 年
庵治本店展示場をオープン
平成 21 年
新しく高松市庵治町に「株式会社まるくに」を設立
霊園事業を開始(高松市香南町くすのき墓地)
平成 23 年
「まるくに石工房 坂出店」を開設
平成 24 年
岡山市の「上道霊園」で霊園の販売開始
「まるくに石工房 岡山営業所」を開設
平成 29 年
庵治石採石場を取得
平成 30 年
採石・墓石加工を「株式会社マル邦石工房」、
墓石販売・霊園事業を「株式会社まるくに石工房」に業務分担し、
「まるくにグループ」を発足
令和 元年
坂出市に永代供養樹木葬霊園「坂出さくら離宮」オープン
令和 3 年
高松市庵治町に採石置き場を取得
令和 4 年
「上道霊園」で永代供養墓の販売開始
令和 5 年
焼津市に永代供養樹木葬・納骨堂「焼津さつき霊園オープン
「まるくに石工房 静岡営業所」開設
令和 7 年
高松市に「高松さつき霊園」オープン予定
福島県、奈良県に永代供養霊園、営業所オープン予定